こんにちは~
となりのトトロは、
子供の頃から大好きな映画なんですが、
メイがいなくなって、
サツキが探し回るシーンでは、
結末は分かっているにもかかわらず、
何回見ても涙なしでは見られません。
猫バスが最後に大活躍しますが、
その猫バスのバターサンドがあるときいたら、
これは気になりますね!
猫バスサンドはどこで買えるのか?
調べてみたいと思います!
Contents
猫バスサンドはどんなお菓子?
View this post on Instagram
猫バスサンド 600円(税込)
ぴよ吉
ニワさん
こちらは、レーズンバターサンドで、
一つ一つ丁寧に手作りしているそうです♪
通常のバターサンドの3倍はあるかも!?
というくらい大きなバターサンドになっていて、
中身はもちろんパッケージにもこだわって
こだわって作られたそうです。
賞味期限は、購入から5日間で要冷蔵です。
食べるのが勿体ないですが、
賞味期限が5日間なので、それまでには食べないとですね!
猫バスサンドの販売店は?
猫バスサンドは、
「白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店」
のみで販売されています。
View this post on Instagram
白髭のシュークリーム工房は、
「世田谷代田」と「吉祥寺」の2店舗ありますが、
吉祥寺店のみでの販売です。
白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店
住 所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-5 1F
営業時間:11時~19時
定 休 日:火曜日
電話番号:0422-26-6550
予約はできる?
「猫バスサンド」は、一つ一つ手作りのため、
1日に販売できる数も限られています。
ぴよ吉
ニワさん
お店に行っても「買えなかった・・・(;_;)」
という事態を避けるためには、予約は必須です!
電話予約ができるそうなので、
購入希望の人は予約してからお店に行くことをおすすめします♪
電話番号:0422-26-6550
猫バスサンドはお取り寄せできる?
「猫バスサンド」が食べたいっ!!
と思いましたが、私は関西在住。
残念ながら、なかなか吉祥寺まで行けません(;_;)
そこで、猫バスサンドが通販されているのか
調べてみましたが、
店頭のみでの販売でお取り寄せできませんでした。
とてもとてもとても残念・・・・
ですが、仕方ないですね。
今度東京に行ったときのお楽しみにとっておきます♪
猫バスサンドはどんな味?感想をチェック!
「猫バスサンド」を実際に食べた人の
味の感想を調べてみました。
「白髭のシュークリーム工房」さん限定の猫バスサンド。
初日に食べたよりも数日おいた方がレーズンがしっとりして美味しい気がする。#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ジブリ #トトロ #写真#白髭のシュークリーム工房 pic.twitter.com/TdIRJTIAeN— ぽちかん (@pochikan_) 2019年2月11日
初日に食べたよりも数日おいた方が
レーズンがしっとりして美味しい気がする。
とありますね。
なるほど!大きいので、数日に分けて食べられる
というのは、この猫バスサンドの一つの特徴ですね!
時間が経つにつれて、
クリームがクッキーに馴染んでいくのでしょうね♪
先週買ってきた猫バスサンドを食した(美味しくいただきました🍴)のですが、食べ終わった後にふと気付く。。。中トトロの位置、もうちょい何とかならんもんかなぁ💦 なんだか切る場所が場所なだけに、可哀想に見えてきた💦💦 そうだ!次はハサミでもっと下から切ろう💡 pic.twitter.com/0opSwgqIzE
— 🍎紅✨玉✨猫🍎【ルビーニャン】 (@nyastet_2017) 2019年2月11日
美味しくいただきました。
中トトロの位置、もうちょい何とかならんもんかなぁ
確かに!みんなで分けて食べる時、
トトロをザクッといってしまいそう・・・
クッキーとは言えども可愛そうですね。
我が家だったらどう分ける?と考えてみました。
トトロを先に取ってしまい、娘にあげる。
それから切り分けるのが一番良さそうかなと思いました。
食べられないけど、妄想は進みます(笑)
感想を調べてみたところ、
❞美味しかった❞という感想が多かったです。
白髭のシュークリーム工房には、
他にもかわいい&美味しそうなスイーツが
たくさんあるので、東京へ行った時には
ぜひ行ってみたいと思います(^^)
View this post on Instagram
このシュークリーム、可愛すぎますよね(^^)
販売時期限定の味もあるので、
こちらも味わってみたいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す